頭痛
頭痛でまずもっとも起こりやすいタイプの頭痛は、「緊張型頭痛」です。頚椎の配列が悪いと頚部の筋肉に負担がかかり、頭から首、肩にかけての筋肉が緊張し、血流が悪くなると疲労物質が筋肉にたまり、神経を刺激して痛みが起こります。
筋肉の緊張は、長時間同じ姿勢をとり続けたり、心配や不安などの精神的なストレスが原因で起こりやすくなります。
また、眼精疲労や歯の噛み合わせ、メガネによる圧迫、高さの合っていない枕なども原因となることがあります。
頭痛を放置していると・・・
一度頭痛が起こると、痛みによって筋肉のこりや血流の悪さがますます増幅され、頭痛がひどくなっていつまでも続く、という悪循環に陥ることになります。
また、頭痛は誰もが経験したことのあるありふれた症状。繰り返し起こっても心配のないものが多いのですが、中には放っておくと命にかかわる怖い頭痛(脳などの病気が原因で起こる頭痛: くも膜下出血、脳腫瘍、慢性硬膜下腫瘍、髄膜炎による出血)もあります。
- 頭痛になる度、痛み止めの薬を飲んでいる方
- マッサージなどで首や肩をほぐしている方
- ほぐしてもしばらくするとまた痛くなる方
- 目の奥が痛くなる方・目が疲れる方
- 手がしびれる方
上記のような症状でお悩みのお客様は一度ご相談ください。
「私の頭痛は頑固だから…」と思っている方も、すぐに治る可能性があります。
一善整骨院では、頭痛の根本的な原因から突き止め、即効性のある施術を行っております。
つらい頭痛は浜松市・浜松市北区の一善整骨院の骨盤矯正で治すことができます
頭痛はひどくなると生活に大きな支障を来します。頭痛を我慢するのはよくありません。
痛みがひどい場合には浜松市・浜松市北区の一善整骨院へご相談ください。頭痛と整骨院と聞くと「なんの関係があるの?」と思ってしまうかもしれません。しかし頭痛の多くは体の歪みから起こる、肩や首のコリから起こることをご存じですか?
肩こりがひどくなると頭への負担が大きくなり、筋肉の柔軟性が失われ、首や肩の可動域が狭まります。その筋肉の緊張が頭痛を引き起こし、頭痛薬を飲まなければ生活できない状況を引き起こしてしまうのです。しかし頭痛薬は痛みを取り除くだけであって、根本的な痛みの原因を改善することにはつながりません。
浜松市・浜松市北区の一善整骨院では頭痛の原因の1つを骨盤や背骨など骨格のズレにあると考えています。骨盤矯正をして体の歪みを整えてあげることで肩こりが改善され、頭痛も解消されるのです。頭痛外来に通っても痛みが良くならない方、頭痛薬を飲みたくないという方は、一度浜松市・浜松市北区の一善整骨院へご相談ください。相談は無料ですし、いつでも受け付けておりますのでお気軽にご来院ください。
片頭痛施術について
カイロプラクティック施術について
頭痛施術の流れ
一善整骨院へ | カウンセリング・状態のチェック | 施 術 | 今後に関する説明 | 施術終了・帰宅 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まず、一善整骨院へお電話またはメールにてご連絡頂き、ご来院ください。 | 痛い個所や、事故の様子などを具体的にお伺いしながら、適切な施術方法を決めていきます。 | 気療法や骨格矯正、マッサージなどの手技施術を行います。 | 現在のお体の状況のご説明や今後の施術内容についてのプランなどをお伝えします。 | 整骨院は、厚生労働省の許可を受けているため、事故お客様の負担金はありません。 |